2010年06月30日
7月のライブ♪
暑いですね…



ウルトラマンも暑さで横たわっておりす

さて7月も頑張って歌いま~す♪


和歌山県日高郡 紀州南部ロイヤルホテル カフェラウンジ
ノーチャージ


和歌山市 ヴィンテージ
「植松淳平とゆかいな仲間たち♪」
チャージ ¥1000 (ドリンク別)

和歌山市 本町ラグタイム
「マーキー&フレンズ 演歌・懐メロスペシャル」
チャージ ¥1000 (ドリンク別)

和歌山市 HOBO`S BAR

チャージ ¥1000 (1ドリンク付)

大阪市 道頓堀 かつおの遊び場
詳細未定
ヨロシクで~~~す

Posted by momo♪ at
18:53
│Comments(2)
2010年06月30日
セッション♪
今日はひでっさんとmusica♪さんへ行って来ました

え~っと えっと その前にお向かいのHACさんへ
大塚まさじさんから頂いた大事な大事なDVDをお借りしていたので
お返しに行って来ました
HACさん 貴重なDVDを貸して頂きありがとうございました
さ~てmuzica♪さんでは 美味しいパスタを食べてから…

「これカッコええや~ん!!」と ひでっさんお気に入りの画像アップ
「まるで ほんまに弾いてるように見えるわ~」やて…
ほんまは上手に弾くのに いつも控え目なひでっさんです

なんと
化粧師の秀さんがご来店してました
初めてお目にかかりました ブログは拝見させて頂いたことがあります
秀さん…なんちゃってヴァイオリンがめちゃ可愛いかったです

マスターのウクレレをお借りして みんなでセッション♪です

マスターとギターセッション♪momo♪ちゃんだって~ギター歴うん十年ですから
久しぶりにギターを持つと こんなに大きかったんやね
楽しいセッションでした
また 遊びに行こ~っと


え~っと えっと その前にお向かいのHACさんへ
大塚まさじさんから頂いた大事な大事なDVDをお借りしていたので
お返しに行って来ました

HACさん 貴重なDVDを貸して頂きありがとうございました

さ~てmuzica♪さんでは 美味しいパスタを食べてから…
「これカッコええや~ん!!」と ひでっさんお気に入りの画像アップ

「まるで ほんまに弾いてるように見えるわ~」やて…
ほんまは上手に弾くのに いつも控え目なひでっさんです

なんと


初めてお目にかかりました ブログは拝見させて頂いたことがあります
秀さん…なんちゃってヴァイオリンがめちゃ可愛いかったです

マスターのウクレレをお借りして みんなでセッション♪です
マスターとギターセッション♪momo♪ちゃんだって~ギター歴うん十年ですから


楽しいセッションでした

また 遊びに行こ~っと

Posted by momo♪ at
00:23
│Comments(6)
2010年06月28日
あナリフォークライブ♪
6月27日(日)紀の川市にある「あナリ」さんのフォークライブ♪に行って来ました
今回で16回
エントリー数16組が楽しみました

前回からフラダンスが登場
momo♪ちゃんもフラガールに変身
客席も見よう見真似で踊ってくれてました

陽子ちゃん…前夜は虜☆FREAKのギターリスト いつもは寺町ストリートバンドのリーダー ソロでもライブしてます 大忙しの陽子ちゃんです

KOZOさん…毎回五条市からの参加 今回は運転手つき
だとかで ご機嫌さんに
呑んでました

ヒロさん…あナリの店主 山本リンダ「狙いうち」では客席は超~盛り上がり

〇村さん…第1回目からのご出演 あナリの裏が家と言うこともあり ライブの時はいつも駐車場を提供してくれます
MCでは恒例の「中国語講座」笑いの渦にどっぷりつかります

ダブルオーユニットさん…懐かしい洋楽から今の歌まで 優しい声とハーモニーで もちろんお人柄も優しいお二人です

〇〇子さん…お箏の調べ フォークじゃないけど これもOK

カミサコ&ホテイ…ブルースです 曲の合間になぜか「タブー」が出てきて…「ちょっとだけよ!」に対して「あんたも好きね~」と客席から…言うたのはmomo♪ちゃんです

momo♪…鳥・鶏・とりのmomo♪ちゃんでした
新曲「会いにゆくよ」では客席から自然とコーラスが 今回初めて歌うのに~ めちゃうれしいです

最後は照明も明るくなり 会場全員で「夏の少女」を合唱♪
お疲れさまでした~
16組にもかかわらず 5時間はかかるライブが今回はなんと4時間半
素晴らしい
手際もよく MCも短めで みなさん頑張りました

打ち上げ…ヒロさん・カミサコ君・momo♪の3人でこじんまりと ライブの反省
音楽話しで終了しました

今回で16回





客席も見よう見真似で踊ってくれてました







MCでは恒例の「中国語講座」笑いの渦にどっぷりつかります










お疲れさまでした~

16組にもかかわらず 5時間はかかるライブが今回はなんと4時間半

素晴らしい




Posted by momo♪ at
13:51
│Comments(0)
2010年06月27日
唄の市 有刺鉄線♪
今回はオーディエンスとしてOLD TIMEへライブを楽しました♪
友人「虜☆FREAK」からライブ告知をもらい 大阪の「あうんさん・すうじぃ」を目的に やっと生すうじぃに会えるぅ~

虜☆FREAK…ライブのオープニングを飾り 一発目から笑かしお客を食いつかす 上手いね~ 期間限定のバンド

あうんさん・すうじぃ…出ました
待ってました
すうじぃ
バンジョー一本でロックやレゲエ とにかく言いたいこと思ったことを歌にしちゃうのがこの人
演奏もMCにもスピード感があり 絶対飽きさせない コミック的な歌やけど 本音もありーで 感無量や
ライブ終了後…「会いたかったよ~」と言ったら 「今会いましたやん」と意味不明な返事
「朝まで(わらおら)で呑みましょう
」と誘われましたが 遠慮しときました

すうじぃ&虜セッション…虜のヴォーカルみっつんとは昔からの友人 しかし普通に背が高いすうじぃがブロックの上に乗り 彼のパフォーマンスはマネできないね さてみっつんと朝までグテングテンに
やろか

AZUMIさん…大阪のブルーズシンガー 独特の世界があり 1時間の演奏もあっと言う間にラスト 心に届いた時って ほんま人生得した気持ちになりました

BARBED WIRE…前にも見たことあるバンド 有刺鉄線のタイトルはこのバンドのことらしい どーしロックする人はこんなにスリムでカッコええの
うらやまし~
盛り上がりました ファンの多かったな♪

全員セッション…レッド・チェペリンをみんなで エレキを弾くAZUMIさんもカッコよかった
今回で「唄の市」は21回 主催の西岡さんの人脈なのか いつも素晴らしいミュージシャン揃い
噂には聞いてたこのライブを初めて見れてよかったです
偶然にも幼なじみに会ったので 一緒にライブを楽しみました
そして なんとその幼なじみが主催の西岡さんとは従兄同士 紹介もしてもらい ラッキーでした
後ろから肩をトントン振り向けば…DORAneCOさんじゃないっすか~
ええライブには知り合いにも沢山会いますね
DORAさんもライブ楽しみましたか~
友人「虜☆FREAK」からライブ告知をもらい 大阪の「あうんさん・すうじぃ」を目的に やっと生すうじぃに会えるぅ~









ライブ終了後…「会いたかったよ~」と言ったら 「今会いましたやん」と意味不明な返事













今回で「唄の市」は21回 主催の西岡さんの人脈なのか いつも素晴らしいミュージシャン揃い
噂には聞いてたこのライブを初めて見れてよかったです
偶然にも幼なじみに会ったので 一緒にライブを楽しみました
そして なんとその幼なじみが主催の西岡さんとは従兄同士 紹介もしてもらい ラッキーでした

後ろから肩をトントン振り向けば…DORAneCOさんじゃないっすか~

ええライブには知り合いにも沢山会いますね

DORAさんもライブ楽しみましたか~

Posted by momo♪ at
13:14
│Comments(2)
2010年06月25日
昨夜の…
マーキーフレンズライブ♪
近頃 出演者が増えてきてます


HOBO貫名さん…ブルース界では大御所 知るひとぞ知るお方
滅多に聴けないフォークソングを歌ってくれました♪

momo♪…ホテイちゃんから貰った写真
何故か謙虚に写ってます

JOさん…大阪からの出演 ブルースミュージシャン♪彼の歌好きですねん 元気がでます

40Shourder…訳して「四十肩」
出番前に考えたユニット名やっぱみっつん&ホテイちゃんの考えることや~
時には朝までバカ騒ぎする仲間です

マーキー近西さん…我らの尊敬するマーキーさん 今夜もカッコよかった~
(おもしろかった~
)

恭やん&ひでっさん…毎度おなじみのご両人
最近ライブで忙しそ~
売れっ子ですが 人柄が変わらないところがいいですね

ダブルノート…歌唱力とハーモニー抜群の二人 ユニット結成してだんだん息もぴったりになってきてる ええ雰囲気です~

植松淳平さん…新曲「潮のみちひき」がめっちゃ私の心に届きます
「たゆとうて」と言うフレーズが新鮮で 和むんですよ 是非聴いてみて下さい

田渕元紹さん…一番付き合いの長い田渕っちゃん 何年たっても謙虚さは変わりません
田渕ワールド大人気ですよ
素晴らしい人達に囲まれて 幸せいっぱいの音楽をしています
今回もお越し下さったお客様 ありがとうございました
近頃 出演者が増えてきてます





























素晴らしい人達に囲まれて 幸せいっぱいの音楽をしています

今回もお越し下さったお客様 ありがとうございました

Posted by momo♪ at
14:17
│Comments(8)
2010年06月23日
会いにゆくよ♪

昨夜(きのう)見た夢の 話しもしたいな…会いにゆくよ
うれしいことも 悲しいことも
君と二人なら 楽しくなれるさ
君の好きな花を かかえて 会いにゆくよ
ボクの胸の鼓動は チクタク刻んで。。。会いにゆくよ
もしもこの雨が やんだら 会いにゆくよ
ボクの作った 歌をうたうよ…会いにゆくよ
天使のように 羽があるなら
君と二人で あの空へドライブ
君の優しい笑顔 見たくて 会いにゆくよ
二人の夢が広がる 愛を育てて。。。会いにゆくよ。。。会いにゆくよ。。。会いにゆくよ
今月 出来た歌です

梅雨のジメジメした気分をふっ切れるようにと作りました

Posted by momo♪ at
23:04
│Comments(10)
2010年06月22日
もっと早よ言うて~♪
大好きな恩師の誕生日を6月21日だとず~~~っと思ってました
だから 毎年 誕生日メール
や
や父の日を兼ねての
をしてました
今年もその日がやって来たので
今日 一日遅れの「おめでとう電話」を入れたら…
「あのな 前から言おうと思ってたんやけど…おまえ間違うてるぞ
先生の誕生日は8日や
」
「・・・・・・・・・・
うっそ~~~
」
そうです 先生と携帯番号を交換してからもう10年経ちます…
でも 「毎年嬉しいわ
」と言ってくれました
卒業して30年過ぎても いろいろと先生を心配させてる教え子momo♪ちゃんでした
だから 毎年 誕生日メール



今年もその日がやって来たので
今日 一日遅れの「おめでとう電話」を入れたら…
「あのな 前から言おうと思ってたんやけど…おまえ間違うてるぞ



「・・・・・・・・・・


そうです 先生と携帯番号を交換してからもう10年経ちます…
でも 「毎年嬉しいわ

卒業して30年過ぎても いろいろと先生を心配させてる教え子momo♪ちゃんでした

Posted by momo♪ at
20:49
│Comments(2)
2010年06月21日
お買いものツアー♪?
先日のライブで凹んだ気持ちを発散しなきゃ
くよくよ考えちゃ~あかんあかん
さてドライブ
の行き先は…

明石海峡大橋を渡り 淡路島へ…
でも 観光もせずただただ走るだけでした
鳴門大橋を渡り徳島へ行き岡山経由で帰ってくるつもりが
また同じルートを戻り

兵庫県三田にあるミレニアムアウトレットへ ここは隣りにイオンもあり一日買物やウィンドショッピングもできるほど広い場所でした
夏用の帽子と服を買いました

神戸のハーバーランドには 何故か「エルビス・プレスリー」の銅像が
一番カッコイイ時代のプレスリーで「ラブミーテンダー」が聴こえてきそうです♪
いやレイをかけてるから「ブルーハワイ」かな

後ろには神戸タワー(こんなに小さいとは
隣りのビルのほうが高いです)
このあと めまいと気分も悪くなり
夕食も摂れずに帰って来ました
でも もう今は復活して大丈夫です
一泊二日の小旅行が買物ツアーに変身しちゃいましたが
楽しかった
あっ お土産は…momo♪ちゃんの笑顔で勘弁しといて下さい

くよくよ考えちゃ~あかんあかん

さてドライブ

明石海峡大橋を渡り 淡路島へ…
でも 観光もせずただただ走るだけでした

鳴門大橋を渡り徳島へ行き岡山経由で帰ってくるつもりが
また同じルートを戻り
兵庫県三田にあるミレニアムアウトレットへ ここは隣りにイオンもあり一日買物やウィンドショッピングもできるほど広い場所でした
夏用の帽子と服を買いました

神戸のハーバーランドには 何故か「エルビス・プレスリー」の銅像が

一番カッコイイ時代のプレスリーで「ラブミーテンダー」が聴こえてきそうです♪
いやレイをかけてるから「ブルーハワイ」かな

後ろには神戸タワー(こんなに小さいとは

このあと めまいと気分も悪くなり


でも もう今は復活して大丈夫です

一泊二日の小旅行が買物ツアーに変身しちゃいましたが
楽しかった

あっ お土産は…momo♪ちゃんの笑顔で勘弁しといて下さい

Posted by momo♪ at
23:08
│Comments(6)
2010年06月19日
OLD TIME♪
6月18日(金)「バンジョーひとり旅」北村謙さんのライブのO.Aしてきました
今回で2回目ですが 反省点ばかりで 少々どころか…かなり凹んで帰ってきました


三台のバンジョーとカホンに腰を掛けて演奏 アンコールもありかなりの盛り上がりで 大御所謙さんもお客様に乗せられてました
(いや…逆かな
)

同じくO.Aのドンちゃん いつもは寺町ストリートバンドのギターリスト 仲よしなんですが 彼のソロを聴くのは初めて
「これは本人には内緒なんやけど…ヨーコさんの「愛のうた」 と言う歌をうたいます」
本人目の前におったやん

このライブのトップとして歌わせてもらいました…時間オーバーもしてしまい
これはかなりのレッドカードでした
もー済んでしまったことは 昨日のあの雨と風に流してちょーだい
と願うばかりです
ライブ終了後…お叱り受ける覚悟で謙さんの批評を…ドッカ~~~ン
反省
反省
反省
褒めることなくいろんな細かい点をコンコンと ウクレレとはな…あとは書けませんが 貴重なアドバイス頂きました
あっ それから 本番前に雨の中 謙さんとご飯を食べに「福井食堂」へ そこの焼き飯が実に美味しかった
そして トマトにソースが合うことも 謙さんは「ハグルマソース」の三ツ矢ソースがお気に入り 和歌山に来ると必ず購入するそうです
謙さんどーもご馳走さまでした

今回で2回目ですが 反省点ばかりで 少々どころか…かなり凹んで帰ってきました


三台のバンジョーとカホンに腰を掛けて演奏 アンコールもありかなりの盛り上がりで 大御所謙さんもお客様に乗せられてました


同じくO.Aのドンちゃん いつもは寺町ストリートバンドのギターリスト 仲よしなんですが 彼のソロを聴くのは初めて

「これは本人には内緒なんやけど…ヨーコさんの「愛のうた」 と言う歌をうたいます」
本人目の前におったやん

このライブのトップとして歌わせてもらいました…時間オーバーもしてしまい


もー済んでしまったことは 昨日のあの雨と風に流してちょーだい

ライブ終了後…お叱り受ける覚悟で謙さんの批評を…ドッカ~~~ン
反省



褒めることなくいろんな細かい点をコンコンと ウクレレとはな…あとは書けませんが 貴重なアドバイス頂きました
あっ それから 本番前に雨の中 謙さんとご飯を食べに「福井食堂」へ そこの焼き飯が実に美味しかった

そして トマトにソースが合うことも 謙さんは「ハグルマソース」の三ツ矢ソースがお気に入り 和歌山に来ると必ず購入するそうです
謙さんどーもご馳走さまでした

Posted by momo♪ at
14:16
│Comments(4)
2010年06月15日
よ~く食べてよ~く遊ぶ♪
最近お嫁に行った友達と久しくランチを…

本日のパスタランチ…鶏肉とほうれん草のクリームソースを選びました
今日のランチのこのお店は…いこらブロガーさんであるmusicaさん
音楽仲間たちがこちらでライブをしたり 楽しくしているのをブログで見たり聞いたりもしてました
このブログの第一号に イチ早くコメントを下さったmusicaさん
早くお会いしたかったです
(マスター曰く…もっと早く来てくれれば良かったのにと…
)

お食事中に…マスターの弾き語りが始まりました♪美味しいパスタがより一層美味しく

ランチタイムも終わりに近づきお客様も少なくなったところで 厚かましく歌ってしまいました
(musicaさんのブログにはリアルタイムにアップして下さっております
)

な・な・なんでやねん
ひでっさん・ホーリーじゃないっすか
三人コラボで演奏し始めました♪
そんなこんなで よく食べてよ~く遊んだ一日
やっぱり musicaさんも 楽しく温かいお店でまたおじゃましたいと思います
長い時間どーもありがとうございました


今日のランチのこのお店は…いこらブロガーさんであるmusicaさん

音楽仲間たちがこちらでライブをしたり 楽しくしているのをブログで見たり聞いたりもしてました
このブログの第一号に イチ早くコメントを下さったmusicaさん

早くお会いしたかったです

(マスター曰く…もっと早く来てくれれば良かったのにと…


お食事中に…マスターの弾き語りが始まりました♪美味しいパスタがより一層美味しく

ランチタイムも終わりに近づきお客様も少なくなったところで 厚かましく歌ってしまいました

(musicaさんのブログにはリアルタイムにアップして下さっております

な・な・なんでやねん


三人コラボで演奏し始めました♪
そんなこんなで よく食べてよ~く遊んだ一日
やっぱり musicaさんも 楽しく温かいお店でまたおじゃましたいと思います

長い時間どーもありがとうございました

Posted by momo♪ at
18:05
│Comments(10)
2010年06月13日
野外ライブ♪
昨日は紀美野町まで
行って来ました
野上ふれあい公園のふもとにある「喫茶コア」さんで
友人の恭やん&ひでっさんと田渕元紹さんの野外ライブでした
♪

かぐや姫ソングでも「約束」と言う なんとマニアックな曲が~
野外と言うこともあり歌詞の中の「ゆうやけ」のフレーズを重視してました さすが細かな気配りも出来てらっしゃる田渕っちゃんです合~格



やはりお馴染みかぐや姫ソングの恭やん&ひでっさんの登場です
貫禄出てきました
オリジナル「スローモーション」昔作った歌らしいですが これもなかなか良い歌です♪
kissをキッスと歌うところなんか可愛いかったですね
歌う二人はオッサンやけど…

最後アンコールでは三人でかぐや姫ナンバーを♪
照明の灯りにつられ虫がいっぱい飛んで来てます 田渕ちゃんの鼻にたかるわ 恭やんに突撃するわでいろんなハプニングが続出
しながらも 楽しい歌やMCでした
でも そんな中でも虫なんて怖ないわ~
と言って素でギターを弾いてたひでっさんの新しい発見もありました
野外ライブも楽しいね
*デジカメを持って行くのを忘れました
この写真は一緒にライブを楽しんだペンギンちゃんのブログから拝借
ありがと~



野上ふれあい公園のふもとにある「喫茶コア」さんで
友人の恭やん&ひでっさんと田渕元紹さんの野外ライブでした




野外と言うこともあり歌詞の中の「ゆうやけ」のフレーズを重視してました さすが細かな気配りも出来てらっしゃる田渕っちゃんです合~格






貫禄出てきました

オリジナル「スローモーション」昔作った歌らしいですが これもなかなか良い歌です♪
kissをキッスと歌うところなんか可愛いかったですね




照明の灯りにつられ虫がいっぱい飛んで来てます 田渕ちゃんの鼻にたかるわ 恭やんに突撃するわでいろんなハプニングが続出


でも そんな中でも虫なんて怖ないわ~


野外ライブも楽しいね

*デジカメを持って行くのを忘れました



Posted by momo♪ at
19:04
│Comments(8)
2010年06月10日
生まれる喜び(momo♪流)
えへへ~

歌作りなんですけど…私が歌を作るための必要なものです


詞を先に書いちゃうと何故か曲が浮かんでこないので
とにかく ウクレレで思いついたコードを弾いて頭に浮かんだ言葉を乗せていきながら ノートに走り書きを…
出来るだけ消しゴムは使いません

だってね ボツになったフレーズはいつかまた使えるかもしれませんから…もったいない

ある程度できると 曲を忘れないためにMDレコーダーに録音しておきます

携帯電話は 外出中など思いついたフレーズを下書きメールに書いたり
曲が浮かんだ時にボイスレコーダーにとりあえず録音

そんなんで~ 大作は未だ出来てませんが

でも歌作りはとっても楽しいです

Posted by momo♪ at
11:58
│Comments(10)
2010年06月07日
胸いっぱいのライブ♪
さてお昼は
の下でBBQ お腹がいっぱいになり身も心もHappy~
夜は待ちに待った「大塚まさじ」さんのライブ♪でした
「プカプカ」「サーカスにはピエロが」でお馴染みの大塚まさじさんです
(私にとっては昔からメジャーなミュージシャンです♪)
場所は知り合いのアコースティックBarさん 20名の限定ライブでした

この春に還暦をお迎えされましたが 今も昔も素敵でした

今回サプライズゲストは…ライブ前にギターを見てすぐにわかりました
やっぱりTACOさんや~
(長田TACO和承氏)スティールギターは有名です
まさじさん自身も当日まで知らなかったそうです
40年来のお付き合いで息もぴったりです

一部・二部の構成でまるで吸い込まれるように見てました

キャ~恒例2ショット
音楽の話しや共通の話しをしました 私の左指先を見て「弾き込んでるね~頑張りなさいよ」
いつか 私の歌を聴いてもらえるように頑張らなくっちゃ
カバー曲は私なりにオリジナル曲は私自身として…
私なりに大塚さんをこう呼びます「月さん 本当にありがとうございました
」
胸いっぱいの夜になりました


夜は待ちに待った「大塚まさじ」さんのライブ♪でした

「プカプカ」「サーカスにはピエロが」でお馴染みの大塚まさじさんです
(私にとっては昔からメジャーなミュージシャンです♪)
場所は知り合いのアコースティックBarさん 20名の限定ライブでした
この春に還暦をお迎えされましたが 今も昔も素敵でした

今回サプライズゲストは…ライブ前にギターを見てすぐにわかりました

やっぱりTACOさんや~


まさじさん自身も当日まで知らなかったそうです

一部・二部の構成でまるで吸い込まれるように見てました
キャ~恒例2ショット

音楽の話しや共通の話しをしました 私の左指先を見て「弾き込んでるね~頑張りなさいよ」
いつか 私の歌を聴いてもらえるように頑張らなくっちゃ

カバー曲は私なりにオリジナル曲は私自身として…
私なりに大塚さんをこう呼びます「月さん 本当にありがとうございました

胸いっぱいの夜になりました

Posted by momo♪ at
20:35
│Comments(6)
2010年06月07日
それ行け~BBQ♪
今日は昨日と打って変っての
模様です
お休みですゆっくりと音楽聴いてます
(今日からお仕事の皆さんごめんなさい)
昨日は夜勤明けでしたが 張り切って和歌浦の「波早ビーチ」へ行って来ました
題して「植松淳平とゆかいな仲間たち~ブローガー&ミュージシャンもいるでよ~♪」
私たちライブハウスの箱を飛び出して
と海
のもと 音楽では見せない意外な面も見れ楽しかったです

ひでっさんとテッチャンが炭に火を起こしてます
団扇を扇ぎ…テッチャンなかなかやるや~~ん 繊細はピアノ弾きと博士のテッチャン…この日momo♪ちゃんはテッチャンを「炭担当主任
」と命名しました
ひでっさんは変わりなく適当ーでした

ラグラグのモトキチさん
あ~写真には写ってませんが MY七輪を持って来てくれました
ギターも弾くがアウトドアの達人ですね

宴もたけなわです
皆さんカメラの意識なし
必死に食べてます

その理由は…このお肉ですよ~「絶対お得
」とシールが貼られてます 本当に柔らかくって美味しかったです

私たち音楽仲間は七輪で焼きました 「こらっ まだ早いっ
」食いしん坊の恭やんの箸が…トングを持つ手はひでっさん
「焼き担当主任」と命名
momo♪ちゃんのお皿にはいつもお肉が入りました

こちらも宴たけなわです
…でも一切アルコールは入ってません
カルピス・コーラー・ウーロン茶…美味しい食べ物と皆んながいればそれで良い気分になるのです

トマトを焼くと…これが実に美味しかった
でも焼き過ぎると形が崩れてトマトピューレになっちゃうよ
Oh~イタリア~~ン

最後の閉めは塩焼きそば
おっ ここでホーリー大活躍
男の手料理
ほんま美味しかったよ

全員集合
…植松さん・マーキーさん・はんこ屋さん・ユウサン・OH-3さん・梓ママさん・グリーンさん・モトキチさん・モッチャン・テッチャン・いずみちゃん・恭やん・ひでっさん・ホーリー・momo♪の15名
新しい出会いもありました
また これからもいこらブローガーとしてそしてライブで宜しくお願いします
植松さん企画お世話ありがとうございました

お休みですゆっくりと音楽聴いてます

昨日は夜勤明けでしたが 張り切って和歌浦の「波早ビーチ」へ行って来ました

題して「植松淳平とゆかいな仲間たち~ブローガー&ミュージシャンもいるでよ~♪」
私たちライブハウスの箱を飛び出して







ひでっさんは変わりなく適当ーでした




ギターも弾くがアウトドアの達人ですね












momo♪ちゃんのお皿にはいつもお肉が入りました












男の手料理




新しい出会いもありました

また これからもいこらブローガーとしてそしてライブで宜しくお願いします

植松さん企画お世話ありがとうございました

Posted by momo♪ at
13:37
│Comments(14)
2010年06月05日
関西名所めぐり~♪
新緑の季節気持ちいいですね
ちょっぴり湿気もありで もうすぐ梅雨に入りますか
あちこちと田んぼに水が入ってるのを見かけます


先月末に箕面の滝を見て来ました マイナスイオンめいいっぱい吸って来たよ
気持ちふ~~んわり


こちらは服部緑地の中にある野外音楽堂
毎年GWには「春一番コンサート」が開かれている会場です
あいにくGWは休みも取りにくいのでコンサートへは行ったことがなくて
1971年 関西を中心としたミュージシャンを集めて始まったコンサート
当時は天王寺公園野外音楽堂から今はこの服部緑地野外音楽堂に会場を移し GWの5日間をすごいメンバーのミュージシャンが出演しています
この日一かバチかで事務所の窓を叩き…「すみませ~ん 東京から来たんですが 中を見せてもらえないでしょうか
」
粘りに粘りましたが…
簡単に断られました
しかも東京から来てイントネーションが関西弁やで バレバレやったかも
良い子の皆さん
ウソをついてはいけませんよ
では「春一番」の参考として見て下さい

今はなき天王寺野外音楽堂です ポスターは若かりし大塚まさじさん

ステージでは歌う上田正樹さんとギターの有山じゅんじさんや
時代を感じるわ皆さんロン毛ですね~
そっ いつかいつか「春一番コンサート」へ行ってやるぞ
そーしかも5日間ぶっ通しでネ
「神様・仏さま~momo♪ちゃんの願いを叶えたま~~~え」

ちょっぴり湿気もありで もうすぐ梅雨に入りますか

あちこちと田んぼに水が入ってるのを見かけます
先月末に箕面の滝を見て来ました マイナスイオンめいいっぱい吸って来たよ


こちらは服部緑地の中にある野外音楽堂

毎年GWには「春一番コンサート」が開かれている会場です
あいにくGWは休みも取りにくいのでコンサートへは行ったことがなくて

1971年 関西を中心としたミュージシャンを集めて始まったコンサート
当時は天王寺公園野外音楽堂から今はこの服部緑地野外音楽堂に会場を移し GWの5日間をすごいメンバーのミュージシャンが出演しています

この日一かバチかで事務所の窓を叩き…「すみませ~ん 東京から来たんですが 中を見せてもらえないでしょうか

粘りに粘りましたが…
簡単に断られました

しかも東京から来てイントネーションが関西弁やで バレバレやったかも

良い子の皆さん


では「春一番」の参考として見て下さい

今はなき天王寺野外音楽堂です ポスターは若かりし大塚まさじさん


ステージでは歌う上田正樹さんとギターの有山じゅんじさんや

時代を感じるわ皆さんロン毛ですね~
そっ いつかいつか「春一番コンサート」へ行ってやるぞ

そーしかも5日間ぶっ通しでネ

「神様・仏さま~momo♪ちゃんの願いを叶えたま~~~え」

Posted by momo♪ at
13:44
│Comments(0)
2010年06月02日
6月のライブ♪

この写真は…日本一古いライブハウス京都の「拾得」(じっとく)さんです
今月25日 「藤村直樹氏を偲ぶ会ライブ」が行われますが 仕事の為行けなくなりました


さて今月のライブのお知らせです


「植松淳平とゆかいな仲間たち」ライブ
スタート 20:15 チャージ 1000円+ドリンク
@植松淳平・マーキー近西・田渕元紹・DORAneCO・momo♪

「北村 謙 バンジョーひとり旅」ライブ
オープン 19:00 スタート 20:00 チャージ 2000円+ドリンク
憧れの謙さんからご指名を頂き 今回もオープニングアクトを務めます

偶然にも 同じくO.Aを務めるドンちゃんとは仲よしさんですが 同じステージに立つのは初めてです
O.A. ドンちゃん(vo.G)・momo♪(vo.Uk)


「マーキー&フレンズ」ライブ
スタート 20:00すぎ ノーチャージ ドリンク要!
@マーキー近西・植松淳平・田渕元紹・恭やん&ひでっさん・momo♪他

「フォーク in あナリ」ライブ
スタート 17:30 ノーチャージ セルフドリンク(無料)
5時間ライブです♪ ほんまに5時間で終わるのか~

今月も皆様 宜しくお願い致します

Posted by momo♪ at
00:11
│Comments(2)
2010年06月01日
大漁~!!初かつおだ~♪
なんのことだか…と思ってらっしゃるでしょうが
5/30(日)大阪・道頓堀の「かつおの遊び場」さんへ行ってきました
はい この日も夜勤明け
寝ずに テンション

何年ぶりに乗った電車で 気分も


もー笑うしかないですわ
ウクレレって荷物にならないのがええです

お天気も良かった
場所は田渕っちゃんと「かつお」の常連ミュージシャン ヒトリバンケット君にも しっかり教えてもらってたので 迷子にならずちゃんと行けました
少し時間に余裕もあったので 道頓堀川を眺めながら 大阪名物「たこ焼き」を食べました

このビルの2階に「かつおの遊び場」があります
月に140名ものミュージシャンライブが行われてるライブハウス
そんな場所で歌えるなんて テンション上がらなどこで上がるよ
と…言いながら いつもハイテンションのmomo♪ちゃんです

トップは 山しんじろうさん&kozoさん…個性の強いユニットです 思わずファンになってしもた ♪にゅーるにゅーる♪ソング お腹かかえて笑いました

momo♪…えっ 私も個性派
ウクレレで歌うのは珍しい
と質問ぜめになりました
「好きな男性のタイプは
」。。。え~っと 年収1000万以上あって背が高くって男前な人で~。。。って音楽には関係ないやろ

アッキーさん…アイアンマンアッキー 一見怖そうでしたが 喋るとなかなかの優しいナイスガイでした

daaaaachanさん…スパニッシュ系 エレガットの指さばきがとってもキレイで ボサノバも新鮮
アニソン「キューティハニー」が出たところで ついつい我を忘れて「変わるわよ
」と叫んだmomo♪ちゃんでした

かめぞうさん&田中君…職業がミュージシャン 要するにプロですね
かっちょいいブルースを聴かせてくれました ハープの彼 少年時代のステイービー・ワンダーに似てるな~って 勝手に思いました
これはほんの一部ですが なんせ7時間耐久ライブでしたから
帰りの電車の都合で5時間でお暇しましたが あっと言う間の時間でいた
殆どが初めて会うミュージシャン達でしたが 皆さんきさくに声をかけてくれました
司会進行役のすわじゅんこさん(プロミュージシャン)やこのライブの主催者かめぞうさん・さーにしさん
かつおの遊び場のオーナーかつおさん そして共演者のミュージシャンの方々 本当にありがとうございました
帰りの電車の中で眠いはずやのに 興奮冷めやらずでしっかり家路に着きました
また機会があればですが 大阪もいいな~
5/30(日)大阪・道頓堀の「かつおの遊び場」さんへ行ってきました

はい この日も夜勤明け



何年ぶりに乗った電車で 気分も



もー笑うしかないですわ
ウクレレって荷物にならないのがええです

お天気も良かった

場所は田渕っちゃんと「かつお」の常連ミュージシャン ヒトリバンケット君にも しっかり教えてもらってたので 迷子にならずちゃんと行けました

少し時間に余裕もあったので 道頓堀川を眺めながら 大阪名物「たこ焼き」を食べました

このビルの2階に「かつおの遊び場」があります
月に140名ものミュージシャンライブが行われてるライブハウス
そんな場所で歌えるなんて テンション上がらなどこで上がるよ

と…言いながら いつもハイテンションのmomo♪ちゃんです

トップは 山しんじろうさん&kozoさん…個性の強いユニットです 思わずファンになってしもた ♪にゅーるにゅーる♪ソング お腹かかえて笑いました

momo♪…えっ 私も個性派


「好きな男性のタイプは


アッキーさん…アイアンマンアッキー 一見怖そうでしたが 喋るとなかなかの優しいナイスガイでした
daaaaachanさん…スパニッシュ系 エレガットの指さばきがとってもキレイで ボサノバも新鮮



かめぞうさん&田中君…職業がミュージシャン 要するにプロですね

かっちょいいブルースを聴かせてくれました ハープの彼 少年時代のステイービー・ワンダーに似てるな~って 勝手に思いました

これはほんの一部ですが なんせ7時間耐久ライブでしたから
帰りの電車の都合で5時間でお暇しましたが あっと言う間の時間でいた
殆どが初めて会うミュージシャン達でしたが 皆さんきさくに声をかけてくれました
司会進行役のすわじゅんこさん(プロミュージシャン)やこのライブの主催者かめぞうさん・さーにしさん
かつおの遊び場のオーナーかつおさん そして共演者のミュージシャンの方々 本当にありがとうございました

帰りの電車の中で眠いはずやのに 興奮冷めやらずでしっかり家路に着きました

また機会があればですが 大阪もいいな~

Posted by momo♪ at
14:51
│Comments(6)