2010年11月30日
昨夜は。。。♪
りんくうのゲートタワービルから眺めた夜景です

きれいよね~


昨夜は「お疲れ会」



そ・れ・と・も。。。「合コン」か


みんなが集まり居酒屋さんで食べました~

あっ


その前でがっつり食べてるのは〇ずみちゃん

これっ


栗ごはん頼んでないのに半分食べた〇っちゃん

そーです皆の顔は見えなくても も~お分かりの方もいらっしゃると思いますが

和歌山の某ミュージシャン達でございます♪
たまには 小洒落た場所でお食事なんかもいいですね~

12月は皆さん何かとライブで忙しくなるようなので 早目の忘年会のつもりでした

Posted by momo♪ at
23:18
│Comments(6)
2010年11月28日
移動のおとも♪
momo♪ちゃんのバッグ
の中身は。。。

沖縄黒糖飴がいつも入ってます
ライブ観戦や運転中
…etc
バッグをガサガサあさってバシャバシャ物音してたら。。。飴ちゃん食べてると思って下さい

沖縄黒糖飴がいつも入ってます

ライブ観戦や運転中

バッグをガサガサあさってバシャバシャ物音してたら。。。飴ちゃん食べてると思って下さい

Posted by momo♪ at
14:35
│Comments(0)
2010年11月27日
温泉グッズ♪
またまた 熊本県阿蘇にある黒川温泉のお土産を頂きました


そーです お土産と言っても 黒川温泉旅館で頂ける物ばかり
パンフレットや絵ハガキ・旅館のマッチ・手ぬぐい・タオル・お香・入浴剤
そうここでしかない 素敵な物ばかりです
ここ黒川では町興しの為 各旅館が力を合わせて いろんな働きかけをしているそうですよ
しかも。。。20代や30代の青年部の人達が故郷の温泉街を守ってるそうです
日頃大変な仕事をしている友人が 定期的に休みを取って この黒川温泉で癒し 日々の活力にしているのがこのグッズで分かるような気がします
まったくと言っていいほど 旅行なんて縁のないmomo♪ちゃんですが
一生に一度でいいから 行ってみたいな~
よしっ
新婚旅行や。。。って前にもそんなこと 書いたっけ
そーでした その日はいつになることか
(多分ないやろね
)
なので。。。入浴剤入れて黒川温泉気分を味わお~っと

そーです お土産と言っても 黒川温泉旅館で頂ける物ばかり

パンフレットや絵ハガキ・旅館のマッチ・手ぬぐい・タオル・お香・入浴剤
そうここでしかない 素敵な物ばかりです

ここ黒川では町興しの為 各旅館が力を合わせて いろんな働きかけをしているそうですよ
しかも。。。20代や30代の青年部の人達が故郷の温泉街を守ってるそうです

日頃大変な仕事をしている友人が 定期的に休みを取って この黒川温泉で癒し 日々の活力にしているのがこのグッズで分かるような気がします

まったくと言っていいほど 旅行なんて縁のないmomo♪ちゃんですが
一生に一度でいいから 行ってみたいな~

よしっ


そーでした その日はいつになることか


なので。。。入浴剤入れて黒川温泉気分を味わお~っと

Posted by momo♪ at
21:02
│Comments(4)
2010年11月27日
2010年11月26日
うれしいお手紙♪
も~ぅめちゃめちゃうれしいお手紙頂きました

これは つわぶきの施設に入所している男の子からのお手紙です
夏まつりに初めておじゃました時に 知り合いました
彼は知的障害を持っていますが 施設ではリーダー的な存在です
今月の16日の「ピュアハートコンサート」で再会し 彼が私の名前と顔も覚えてくれていただけでも すごく嬉しかったのに
こんな 素敵なお手紙を書いてくれるなんて
私にとってこの手紙は音楽への活力となりました
さぁ~ お返事書かなくっちゃ


これは つわぶきの施設に入所している男の子からのお手紙です

夏まつりに初めておじゃました時に 知り合いました
彼は知的障害を持っていますが 施設ではリーダー的な存在です

今月の16日の「ピュアハートコンサート」で再会し 彼が私の名前と顔も覚えてくれていただけでも すごく嬉しかったのに
こんな 素敵なお手紙を書いてくれるなんて

私にとってこの手紙は音楽への活力となりました

さぁ~ お返事書かなくっちゃ

Posted by momo♪ at
18:50
│Comments(0)
2010年11月25日
ライブ番外編♪
ライブ後 打ち上げでかなり盛り上がり
打ち上げニ次会へと。。。
勢いに乗ってめおと茶わんのライブデビューをダッシャワエさんで

どーも 調子こき過ぎましたぁ
あっ 毛糸の帽子に付いているお花は 寺町ヨーコちゃん手編みのブローチです

打ち上げニ次会へと。。。
勢いに乗ってめおと茶わんのライブデビューをダッシャワエさんで

どーも 調子こき過ぎましたぁ

あっ 毛糸の帽子に付いているお花は 寺町ヨーコちゃん手編みのブローチです

Posted by momo♪ at
01:28
│Comments(2)
2010年11月24日
Day Dream♪
先ずは皆様に。。。昨日のライブに沢山の方がお越し下さいまして本当にありがとうございました
感謝の気持ちでいっぱいです 本当にありがとうございました

対バン相手寺町ストリートバンド 実力派バンドです
常に新しい音楽を求めサービス精神旺盛の素晴らしいバンド プライベートでも大好きなメンバーです

さてさて このライブのトップをmomo♪のソロで飾らせてもらいました(気持ちは寺町の前座と言うことで。。。
)
①オープニング曲 ②ねぇ♪ ③あたい ④まいはーと

ひでっさん登場で~~す
前列のテーブルには 親が子供の出番をハラハラドキドキ気分で見守ってる 恭やん・Junkoマネージャー・いすみちゃん(ダブルノート)・でmudeむさん 顔が固かったですね
(心配かけてゴメンネゴメンね~
)
そんな私達も顔がこわばってたと思います
反省
反省
⑤いつも一緒♪ ⑥なごり雪 ⑦セクシー ⑧あなたのそばで ⑨幸せになりましょう(アンコール)
プロデューサー三浦氏の陰謀
でユニットに挑戦してみたわけですが
練習期間は短かったです でもこんなに集中したのはうれしかったですね 日々の練習で あーしたいこーしたいと意見も言えて 一人だと自己満足で終ってしまうところもありますが 二人だとそーは行かない事など 短期間ではありましたが 勉強になりました
ライブ終了後打ち上げにて。。。
ユニット結成致しました
夫婦じゃないですが お互いどちらかが欠けると成り立たない意味も含めて
「めおと茶わん」
と名付けました
二人が演りたい音楽やオリジナルを歌っていきたいと思います
「世界で一番優しい歌を」少しでも皆さんにお届けできればと お互いの音楽活動も頑張り そしてユニット「めおと茶わん」も頑張っていこうと思います
皆様 宜しくお願いします

感謝の気持ちでいっぱいです 本当にありがとうございました

対バン相手寺町ストリートバンド 実力派バンドです


さてさて このライブのトップをmomo♪のソロで飾らせてもらいました(気持ちは寺町の前座と言うことで。。。

①オープニング曲 ②ねぇ♪ ③あたい ④まいはーと
ひでっさん登場で~~す

前列のテーブルには 親が子供の出番をハラハラドキドキ気分で見守ってる 恭やん・Junkoマネージャー・いすみちゃん(ダブルノート)・でmudeむさん 顔が固かったですね


そんな私達も顔がこわばってたと思います

反省


⑤いつも一緒♪ ⑥なごり雪 ⑦セクシー ⑧あなたのそばで ⑨幸せになりましょう(アンコール)
プロデューサー三浦氏の陰謀

練習期間は短かったです でもこんなに集中したのはうれしかったですね 日々の練習で あーしたいこーしたいと意見も言えて 一人だと自己満足で終ってしまうところもありますが 二人だとそーは行かない事など 短期間ではありましたが 勉強になりました

ライブ終了後打ち上げにて。。。
ユニット結成致しました

夫婦じゃないですが お互いどちらかが欠けると成り立たない意味も含めて
「めおと茶わん」
と名付けました

二人が演りたい音楽やオリジナルを歌っていきたいと思います

「世界で一番優しい歌を」少しでも皆さんにお届けできればと お互いの音楽活動も頑張り そしてユニット「めおと茶わん」も頑張っていこうと思います
皆様 宜しくお願いします

Posted by momo♪ at
18:06
│Comments(12)
2010年11月20日
生きがい寄席♪
海南市黒江防災センターへ「黒江生きがい寄席」を見て来ました
あーでもない会のメンバーである笑泉亭讃吉さんと天神亭りぼんちゃんの落語です
お二人は桂 枝曾丸さんの落語ワークショップの生徒さんなのであります
ひょんな事で二人と知り合い良いお付き合いをさせてもらってます

可愛い子供さんの落語もあり この頃から人前で演じていれば将来有望な噺家さんになるのでは
笑泉亭讃太君…讃吉さんの息子さんです 親子の血は争えませんね~ どことなく喋り方や仕草なんかお父さんそっくりです
顔はお母さん似で良かったかも
噺のお題は「犬の目」

りぼんちゃん…噺を覚えるのは仕事中だとか
家に帰ると家事に追われてるからって
朗読にも興味持ってる人やから 噺がとっても聞きとりやすかったです
さすがりぼん姉さん落ち着いたはるわ
噺のお題は「桃太郎」


讃吉さん…体調不良にも関わらず 好きな落語となれば何のその
休みの日となりゃ 何処へだって寄席を見に行くバイタリティーな人
頭の中に全国の地図が入ってるので 最寄りの駅と住所さえわかれば 初めての土地でも迷うことなく辿り着けると言うお方 いや~方向音痴のmomo♪ちゃんには不思議な話しですわ
噺のお題は「動物園」

また三人であーでもないと言いながらご飯食べに行きましょか
もちろん最後の締めは甘~いスイーツでネ
お疲れさんでした~

あーでもない会のメンバーである笑泉亭讃吉さんと天神亭りぼんちゃんの落語です

お二人は桂 枝曾丸さんの落語ワークショップの生徒さんなのであります

ひょんな事で二人と知り合い良いお付き合いをさせてもらってます

可愛い子供さんの落語もあり この頃から人前で演じていれば将来有望な噺家さんになるのでは

笑泉亭讃太君…讃吉さんの息子さんです 親子の血は争えませんね~ どことなく喋り方や仕草なんかお父さんそっくりです

顔はお母さん似で良かったかも

噺のお題は「犬の目」
りぼんちゃん…噺を覚えるのは仕事中だとか


朗読にも興味持ってる人やから 噺がとっても聞きとりやすかったです
さすがりぼん姉さん落ち着いたはるわ

噺のお題は「桃太郎」
讃吉さん…体調不良にも関わらず 好きな落語となれば何のその

休みの日となりゃ 何処へだって寄席を見に行くバイタリティーな人
頭の中に全国の地図が入ってるので 最寄りの駅と住所さえわかれば 初めての土地でも迷うことなく辿り着けると言うお方 いや~方向音痴のmomo♪ちゃんには不思議な話しですわ

噺のお題は「動物園」
また三人であーでもないと言いながらご飯食べに行きましょか


お疲れさんでした~

Posted by momo♪ at
23:49
│Comments(4)
2010年11月19日
季節限定♪
これ
これ
これめっちゃ美味しかって~~~ん
紅茶花伝のゼザートシリーズ「苺ミルヒューユ(ロイヤルミルクティー)」味
季節限定
Oh~この熟語にメロメロに弱いmomo♪ちゃんだべ~

あっ
もうほぼ飲み終え状態ですが。。。昨夜の夜勤のお供でした
苺の香りがふわ~~んと もちろん
甘いです
そうそう 夜勤前に職場でインフルエンザの予防接種しました
新型インフルエンザです

。。。赤く腫れちゃいました
見事なおみ足
ちゃうで~腕や腕
数日経ったら痒くなるんやろーなっ
ほんなら皆さん
風邪やインフルエンザの流行る季節なので お外から帰って来たら手洗いとうがいはしっかりネ
インフルエンザってーのも。。。いわゆる苺ミルヒューユと同じく季節限定か



紅茶花伝のゼザートシリーズ「苺ミルヒューユ(ロイヤルミルクティー)」味
季節限定


あっ


苺の香りがふわ~~んと もちろん


そうそう 夜勤前に職場でインフルエンザの予防接種しました

新型インフルエンザです

。。。赤く腫れちゃいました

見事なおみ足


数日経ったら痒くなるんやろーなっ

ほんなら皆さん


インフルエンザってーのも。。。いわゆる苺ミルヒューユと同じく季節限定か

Posted by momo♪ at
13:17
│Comments(8)
2010年11月17日
ピュアハートコンサート♪
11月16日(火)社会福祉法人つわぶき会・綜愛苑さんの第二回ピュアハートコンサートへおじゃまして来ました
今年の9月に第一回目が開催され(ゲストは宝子さん
) つわぶきの音楽部の皆さん(入所者)と介護員の出村さんが中心となり 始まったコンサートです♪

実物はとっても可愛いです

綜愛苑3階の大ホール 200名は充分入れる広さです

さぁ~コンサートが始まりました
音楽部の人と仲良く手を繋いで入場行進してきました

恭やん&ひでっさん。。。画面は暗いですが この二人の笑顔とっても楽しそーです
「なごり雪」では自然と会場からも歌声が響きました
あまりの綺麗な声に 思わず涙が流れてきました

シークレットゲストとして歌わせて頂きました
音楽部のタカちゃん・コウちゃんが「momo♪ちゃん
」と声援してくれました
うれしかったです

音楽部の皆さんと一緒にに合唱です♪
①ふるさと ②風の道しるべ ③しゃぼんのように ④つわぶきの花のように

最後はDouble Noteのステージです
今年の夏祭りにもゲストで歌ったので もー皆さんお馴染みです「ルージュの伝言」や「未来予想図Ⅱ」も皆さん口ずさんでました♪
次回第三回ピュアハートコンサートは来年の三月です
嬉しい事に出演が決定しています
そして 施設初のデイサービス(重度者)でも歌わせて頂けることとなりました
つわぶきの本部長・職員様・音楽部の方・出村さん 色々と親切にして頂き 本当に有難うございました

今年の9月に第一回目が開催され(ゲストは宝子さん

実物はとっても可愛いです

綜愛苑3階の大ホール 200名は充分入れる広さです

さぁ~コンサートが始まりました


恭やん&ひでっさん。。。画面は暗いですが この二人の笑顔とっても楽しそーです

「なごり雪」では自然と会場からも歌声が響きました
あまりの綺麗な声に 思わず涙が流れてきました
シークレットゲストとして歌わせて頂きました
音楽部のタカちゃん・コウちゃんが「momo♪ちゃん



音楽部の皆さんと一緒にに合唱です♪
①ふるさと ②風の道しるべ ③しゃぼんのように ④つわぶきの花のように
最後はDouble Noteのステージです

今年の夏祭りにもゲストで歌ったので もー皆さんお馴染みです「ルージュの伝言」や「未来予想図Ⅱ」も皆さん口ずさんでました♪
次回第三回ピュアハートコンサートは来年の三月です

嬉しい事に出演が決定しています

そして 施設初のデイサービス(重度者)でも歌わせて頂けることとなりました

つわぶきの本部長・職員様・音楽部の方・出村さん 色々と親切にして頂き 本当に有難うございました

Posted by momo♪ at
17:00
│Comments(6)
2010年11月14日
キャロ~ル♪
ロックBARギミーズへ行って来たよ~~ん

ギミーズへは なんと
今年もあとわずかや言うてるのに行くのはお初です
昨年は頻繁に行ってたのにな~♪

今夜はロックンロ~ルだぜっ
イエ~ィ

Red Hot40Rocrers。。。アンコールではダウンタウンブギウギバンドの「カッコマンブギ」「スモーキングブギ」でmomo♪ちゃん強烈にしびれちゃった~~~

YAMATO。。。30数年もやってる 老舗バンドです
しかもドラム以外は当初からのメンバー ず~っとロッケンロールしてんだね~ 仲の良い秘訣をインタビューしてくりゃ良かったかも
オールキャロルナンバーでmomo♪ちゃんウッキウキ


いけてる
いけてない
。。。さぁ
momo♪ねぇの弟HOTEIちゃん 今夜もガンガンに叩いてました
おっつかれ~

ギミーズへは なんと


昨年は頻繁に行ってたのにな~♪
今夜はロックンロ~ルだぜっ


Red Hot40Rocrers。。。アンコールではダウンタウンブギウギバンドの「カッコマンブギ」「スモーキングブギ」でmomo♪ちゃん強烈にしびれちゃった~~~

YAMATO。。。30数年もやってる 老舗バンドです


オールキャロルナンバーでmomo♪ちゃんウッキウキ

いけてる



momo♪ねぇの弟HOTEIちゃん 今夜もガンガンに叩いてました
おっつかれ~

Posted by momo♪ at
00:31
│Comments(6)
2010年11月13日
ライブのお知らせ~♪
昨日こけましたが
このライブはこけませんように。。。アーメン
ではライブ告知です
11月23日(火・祝)和歌山市 本町ラグタイム
開場:13:30 開演:14:00
チャージ 1500円(1ドリンク付)
「Graffiti秋ライブ ~day dream~」
出演 寺町ストリートバンド・momo♪withひでっさん
毎回ライブとなれば気合い入れてますが 今回初のユニットなので も~二人はめちゃめちゃ気合い入ってます
とにかく 寺町は聴かせてくれる素晴らしいバンドですから来て損はないでしょ~
えっ私たちは
…二人の浮いた気合いで笑ってもらえると思います
勤労感謝のお昼のひと時 皆さん ラグタイムで笑いませんか
お待ち申し上げております

このライブはこけませんように。。。アーメン

ではライブ告知です


開場:13:30 開演:14:00
チャージ 1500円(1ドリンク付)
「Graffiti秋ライブ ~day dream~」
出演 寺町ストリートバンド・momo♪withひでっさん
毎回ライブとなれば気合い入れてますが 今回初のユニットなので も~二人はめちゃめちゃ気合い入ってます

とにかく 寺町は聴かせてくれる素晴らしいバンドですから来て損はないでしょ~



勤労感謝のお昼のひと時 皆さん ラグタイムで笑いませんか

お待ち申し上げております

Posted by momo♪ at
15:16
│Comments(2)
2010年11月12日
こ・こ・こけましたぁぁぁ~♪
今日 ひでっさんと練習です。。。
を降りて歩いてたら。。。マンションの下でこけました
ひでっさんの前でこけました
「顔打ったけど大丈夫かぁ
」と飛んできてくれましたが ひでっさんの顔は。。。笑ってました
あのね~笑うとこちゃうんやけどよ~ぉ
momo♪ちゃん泣きべそかいてもたがな
膝打って 手ついて 顔打って。。。まるでスローモーションのようだったとか
もう今日は練習になりましぇーん
か・い・さ・ん


ひでっさんの前でこけました

「顔打ったけど大丈夫かぁ


あのね~笑うとこちゃうんやけどよ~ぉ
momo♪ちゃん泣きべそかいてもたがな

膝打って 手ついて 顔打って。。。まるでスローモーションのようだったとか
もう今日は練習になりましぇーん

か・い・さ・ん

Posted by momo♪ at
16:15
│Comments(6)
2010年11月11日
アビーロード♪
さぁ~フラダンスも終わり 先生を送ってから アビーロードへ

もう既にライブは20:30から始まっています♪
私が到着したのは22:00頃
扉を開けると 賑わってました~
画像はないですが…梅ちゃんのキレイな声で「雨の物語」「翼を下さい」フォークしてましたね~

ポールさんの同級生の〇〇さん「酒と泪と男」「千の風にのって」…味があってよかったです

そうそうこれこれ
「もりこまある」のmori-papaさんとまあるさんも参加され 和歌ペラ 例の中島みゆき「元気ですか?」の台詞を和歌山弁で。。。
会場は笑いの渦がグルグル舞っておりました
役者な二人ですわぁ

最後は ぼんねっとバスの演奏で これまた恒例の「きらきら~
」を皆さんで 歌のタイトルは南こうせつ「満天の星
」
おまけあります
お客で行ったつもりですが…
お店のウクレレをお借りして ひでっさんのナッシュビルと。。。


再来週に控えてるライブの予行演習。。。
バカも~~~ん
天下のアビーロードのステージで なんつーことを
結局南極はちゃめちゃで終ってしましました

そう 前途多難な二人でした。。。皆さんゴメンちゃい
でも久しぶりのアビーロード楽しかった


もう既にライブは20:30から始まっています♪
私が到着したのは22:00頃
扉を開けると 賑わってました~


ポールさんの同級生の〇〇さん「酒と泪と男」「千の風にのって」…味があってよかったです
そうそうこれこれ

「もりこまある」のmori-papaさんとまあるさんも参加され 和歌ペラ 例の中島みゆき「元気ですか?」の台詞を和歌山弁で。。。
会場は笑いの渦がグルグル舞っておりました

役者な二人ですわぁ

最後は ぼんねっとバスの演奏で これまた恒例の「きらきら~


おまけあります

お客で行ったつもりですが…
お店のウクレレをお借りして ひでっさんのナッシュビルと。。。


再来週に控えてるライブの予行演習。。。

バカも~~~ん




そう 前途多難な二人でした。。。皆さんゴメンちゃい

でも久しぶりのアビーロード楽しかった

Posted by momo♪ at
11:06
│Comments(6)
2010年11月11日
今日のお稽古♪
ALOHA~

今月1回目のフラダンスのお稽古でした

レイ・ナニと言う曲を始めました♪
比較的振りは簡単ですが テンポがあります
え~~~っ 最近めっきり お年が出てきたのか momo♪ちゃんの体力は低下気味です


膝痛い~



ちゅーことで デジカメ持って密かに休憩をば

ねぇ~ そろそろお茶タイムしませんことぉぉぉ


疲れましたぁ







では 皆さま MAHALO~

Posted by momo♪ at
01:26
│Comments(2)
2010年11月10日
Blues Night♪
ブルースオンリーのライブ♪に行ってきましてん
場所はいつもお世話になってる 本町ラグタイムさんです


お外は寒かったですけど ラグタイムさんの木の扉や照明は暖かさを感じます

JOB。。。えっ 今夜はブルースやないの
加川良や友部正人や高田渡のフォークソングをJoなりに…本番前日 ユニット名をJOBから「フォークソング倶楽部」と名付けたそーです
しかし。。。ここであがた森魚の赤色エレジーを聴けるなんて 涙ちょちょ切れましたよ~

異色混合バンド。。。本格的なブルースです
スコーピオン田中君のハープは絶品
さーにしさんの顔でベース弾く姿 久々です

かめすぅ。。。亀井岳彦氏&鈴木勇造氏のユニットで只今全国をツアー中
初めて和歌山来てくれました
かめぞうさんとはご無沙汰でしたぁ 「ウクレレのmomo♪ちゃ~ん」って覚えてくれててうれしかったっす

HOBO貫名氏。。。大阪三バンド 唯一和歌山のブルースマン貫名さん
いつ見ても貫禄大・大・大です
「はい
どーも」のセリフもどーして毎回受けるんでしょか
カッコいいだけやなく 親しみも持てるヌッキー大人気

最後はセッションで終了~
これだけのブルースを1000円で見れるなんて めちゃめちゃお得でした
これから年末にかけて 色んな所で行きたいライブ♪がいっぱいありそ~ですわ

場所はいつもお世話になってる 本町ラグタイムさんです

お外は寒かったですけど ラグタイムさんの木の扉や照明は暖かさを感じます

JOB。。。えっ 今夜はブルースやないの


しかし。。。ここであがた森魚の赤色エレジーを聴けるなんて 涙ちょちょ切れましたよ~
異色混合バンド。。。本格的なブルースです


さーにしさんの顔でベース弾く姿 久々です

かめすぅ。。。亀井岳彦氏&鈴木勇造氏のユニットで只今全国をツアー中


かめぞうさんとはご無沙汰でしたぁ 「ウクレレのmomo♪ちゃ~ん」って覚えてくれててうれしかったっす

HOBO貫名氏。。。大阪三バンド 唯一和歌山のブルースマン貫名さん
いつ見ても貫禄大・大・大です
「はい

カッコいいだけやなく 親しみも持てるヌッキー大人気

最後はセッションで終了~

これだけのブルースを1000円で見れるなんて めちゃめちゃお得でした

これから年末にかけて 色んな所で行きたいライブ♪がいっぱいありそ~ですわ

Posted by momo♪ at
17:36
│Comments(0)
2010年11月07日
感謝します♪
レモカフェライブ♪無事終了しました
お客様は。。。宣伝はブログ内だけだったので 内輪だけの少人数でしたが 私にはとっても嬉しく楽しいライブでした
ライブのできは。。。あっちへ置いといてぇ
初めて私の歌を聴いて下さったシュガーリックさん お忙しい中ありがとうございました

ライブのオープニングを飾ってくれたのは 無理をお願いして急きょ出演してくれた田畑君 momo♪ちゃんと同じ強烈な浜省ファン
(私の方がファン歴長いですケド…と自慢してどうするよ
)
いさぎ良い歌い方で良かったな~♪

ピックアップを付けました
あのマルチエフェクターはどないしたかって
もちろん足元に置いてました。。。が しかし曲によって音も変えずライブ進行
それでOKでした
①オープニング曲(オリジナル) ②昨日・今日・明日 ③ねぇ♪(オリジナル) ④アロハウクレレ ⑤小さな竹の橋で ⑥恋のフーガ ⑦あたい ⑧会いにゆくよ(オリジナル)

神戸からやって来ました ゆたか君 彼のブルースギターは天下一品
指がどんだけ動くんよ~
前に会った時より。。。2kg増量したそーな
(体重がね)

ゆたモモセッションで~す
①プカプカ ②東京ブギウギ
とにかく神戸と和歌山ですから 練習は電話でと言うか打ち合わせを
本番前に音合わせで そこはゆたかの腕の良い所にお任せ お陰でなんとか形になりました
ヨカッタよかった~
てなわけで。。。今月1本だったライブが 急きょ1本追加となりました
このライブに来て下さってた 某プロデュサー様から早速オファー頂きました ありがとうございます
対バン 寺町ストリートバンドと聞いて 嬉しい限りです
そして そして 次のライブは異色コンビ
momo♪withひでっさんでお送りしま
す
なんせ二人ともが全く夢にも思ってなかったセッションですから
暫くは 二人が夢でうなされることとなるでしょ

ひでっさ~ん 宜しくお願いしま~す

お客様は。。。宣伝はブログ内だけだったので 内輪だけの少人数でしたが 私にはとっても嬉しく楽しいライブでした

ライブのできは。。。あっちへ置いといてぇ

初めて私の歌を聴いて下さったシュガーリックさん お忙しい中ありがとうございました

ライブのオープニングを飾ってくれたのは 無理をお願いして急きょ出演してくれた田畑君 momo♪ちゃんと同じ強烈な浜省ファン


いさぎ良い歌い方で良かったな~♪
ピックアップを付けました



それでOKでした

①オープニング曲(オリジナル) ②昨日・今日・明日 ③ねぇ♪(オリジナル) ④アロハウクレレ ⑤小さな竹の橋で ⑥恋のフーガ ⑦あたい ⑧会いにゆくよ(オリジナル)
神戸からやって来ました ゆたか君 彼のブルースギターは天下一品


前に会った時より。。。2kg増量したそーな

ゆたモモセッションで~す

①プカプカ ②東京ブギウギ
とにかく神戸と和歌山ですから 練習は電話でと言うか打ち合わせを
本番前に音合わせで そこはゆたかの腕の良い所にお任せ お陰でなんとか形になりました

ヨカッタよかった~

てなわけで。。。今月1本だったライブが 急きょ1本追加となりました

このライブに来て下さってた 某プロデュサー様から早速オファー頂きました ありがとうございます

対バン 寺町ストリートバンドと聞いて 嬉しい限りです

そして そして 次のライブは異色コンビ


なんせ二人ともが全く夢にも思ってなかったセッションですから
暫くは 二人が夢でうなされることとなるでしょ


ひでっさ~ん 宜しくお願いしま~す

Posted by momo♪ at
02:14
│Comments(8)
2010年11月05日
2010年11月05日
セッションタ~イム♪
う~~~っ 贅沢なセッションしてきました

今日初めてウクレレに取り外しのできるピックアップ付けましてん
右にあるのはマルチエフェクター 音色が変わるんでめちゃ面白いんよ~
知ってる人は知ってると思いますが これは某フォークシンガーの〇でっさんに借りました
今度のライブで使おうかな~と思って 今夜お試しでやってみました♪

1曲目は「あたい」 HOTEモモセッションで いつもえ~塩梅にギター入ってくれます

2曲目 バンドセッション ドラムもベースもエレキも欲しよ~って言うたら入ってくれました 曲は「自動車ショー歌」小林旭だ
い
と言うことで ウクの生音もええけどエレウクもええなぁ~
それに。。。あの借りたエフェクター 〇でっさん くれやんかなぁぁぁ

今日初めてウクレレに取り外しのできるピックアップ付けましてん

右にあるのはマルチエフェクター 音色が変わるんでめちゃ面白いんよ~
知ってる人は知ってると思いますが これは某フォークシンガーの〇でっさんに借りました

今度のライブで使おうかな~と思って 今夜お試しでやってみました♪
1曲目は「あたい」 HOTEモモセッションで いつもえ~塩梅にギター入ってくれます

2曲目 バンドセッション ドラムもベースもエレキも欲しよ~って言うたら入ってくれました 曲は「自動車ショー歌」小林旭だ

と言うことで ウクの生音もええけどエレウクもええなぁ~

それに。。。あの借りたエフェクター 〇でっさん くれやんかなぁぁぁ

Posted by momo♪ at
00:26
│Comments(6)
2010年11月04日
紀南ナイトライブ♪
なんと地味なライブタイトルでしょ
でも中身はそれはそれはおしゃれなライブでした
場所は 和歌山市ぶらくり丁のレモネードカフェさん
主催は。。。若手の中ではmomo♪ちゃんイチ押しの松本陽太(From白浜)

しばらく会わないうちに MC上手く言うようになったんや
それに ライブの進行役までしちゃってる
ギターと歌は昔から上手かったけど なんせ普段でも喋らん子やったからなぁ~
momo♪母は嬉し涙でちょちょ切れました
成長したなぁ
「今日は緊張してます
母親的な存在のmomo♪さんと そして本当の母が来てまして…」
いえいえいつもながら立派に歌いあげてました

夫婦ユニットの二重奏さん(From御坊市) お初です
ギターの山本和磨さんは名前だけは知っていたので お会いできて嬉しかったです
二人の声がとにかく良い
ハーモニーも素晴らしい

こちらも夫婦ユニットのメトロロさん(From田辺市)
独特な世界感のある二人 もちろん名前は知っていて 是非とも聴きたかったお会いしたかったメトロロさんでした
たっぷり三組を楽しんだから2時間半があっと言う間でしたね
陽太からいつも 田辺周辺の音楽は熱いですよ
と聞いてたのが わかったようです♪
ライブも終わりこのあと。。。

濱ちゃんのお店がプレオープンてことで「おめでと~
」を言いに訪れました
電話で場所教えてもろたのに…え~っ場所わからへん
迷子になりつつ HⅡのマスターにバッタリ会うて連れて来てもろたしだいです

ご機嫌で歌う濱ちゃん♪ オープンおめでと~ございます
また momo♪ちゃんも歌わせてネ

でも中身はそれはそれはおしゃれなライブでした

場所は 和歌山市ぶらくり丁のレモネードカフェさん
主催は。。。若手の中ではmomo♪ちゃんイチ押しの松本陽太(From白浜)
しばらく会わないうちに MC上手く言うようになったんや

それに ライブの進行役までしちゃってる
ギターと歌は昔から上手かったけど なんせ普段でも喋らん子やったからなぁ~
momo♪母は嬉し涙でちょちょ切れました


「今日は緊張してます

いえいえいつもながら立派に歌いあげてました

夫婦ユニットの二重奏さん(From御坊市) お初です

ギターの山本和磨さんは名前だけは知っていたので お会いできて嬉しかったです
二人の声がとにかく良い


こちらも夫婦ユニットのメトロロさん(From田辺市)
独特な世界感のある二人 もちろん名前は知っていて 是非とも聴きたかったお会いしたかったメトロロさんでした

たっぷり三組を楽しんだから2時間半があっと言う間でしたね
陽太からいつも 田辺周辺の音楽は熱いですよ

ライブも終わりこのあと。。。
濱ちゃんのお店がプレオープンてことで「おめでと~


電話で場所教えてもろたのに…え~っ場所わからへん


ご機嫌で歌う濱ちゃん♪ オープンおめでと~ございます

また momo♪ちゃんも歌わせてネ

Posted by momo♪ at
01:47
│Comments(4)