2010年02月28日
うらやまし~♪
ぶらくり丁のレモカフェさんへ用事があったので行って来ました
2階から素敵な声がするので覗いてみると
テングランチャさんが練習していたんですよ

3月20日に京都の老舗ライブハウス「拾得」で藤村直樹氏の「中休みライブ」に出演とのこと
私も誘って頂きましたが…仕事があるため残念
フォーク界の大御所が勢ぞろいのライブ(中川五郎氏・小室等氏・中山ラビ氏etc…)
あー私にとって とても気になるライブで 藤村氏にもお会いしたかったな~
頑張ってきて下さい
和歌山の空の下で応援しています
2階から素敵な声がするので覗いてみると
テングランチャさんが練習していたんですよ


3月20日に京都の老舗ライブハウス「拾得」で藤村直樹氏の「中休みライブ」に出演とのこと
私も誘って頂きましたが…仕事があるため残念

フォーク界の大御所が勢ぞろいのライブ(中川五郎氏・小室等氏・中山ラビ氏etc…)
あー私にとって とても気になるライブで 藤村氏にもお会いしたかったな~

頑張ってきて下さい


Posted by momo♪ at
15:02
│Comments(2)
2010年02月26日
マーキーフレンズ♪ in ラグタイム

出演者たちは客席からコーラスやMCの突っ込み誠にありがと~ございます

調子こいてしまい思わず間奏中に「マーキーさんリズム感悪いで!」…申し訳ありません


そんなで めちゃ楽しいライブとなりました
和気あいあいとは こんなことなんですね~

それとそれとです

一足はやい ホワイトデーでした

いつも応援して下さってる方に 感謝の気持ちを込めてチョコを渡したのですが
昨夜 その方から素敵なホワイトデーの



シンガーは喉が大事

先日の「Sing a song party」ライブの写真集です クリアーファイルにびっしりと ナイスショットな私がいっぱいだったのです

も~めちゃくちゃ 嬉しかったです
うれし過ぎて楽屋ではメンバーたちにも見せびらかしました

あのライブでユニットも解散し しばらくはソロで(ウクレレで)頑張っていく私にとって ギターをめいっぱい弾いている私の写真達 言葉では表せないくらい「ありがとう」と思っています
本当に 本当にありがとうございました
そして もっともっと 頑張らないといけませんね

Posted by momo♪ at
22:23
│Comments(4)
2010年02月25日
本日は給料日なり(^O^)/
某銀行のATM込んでますね~
そうです 本日は待ちに待った給料日です
仕事は休みだったので 給料明細は後日です
あっ 給料日だからってわけじゃないですが 帽子買いました
ちょーど欲しいタイプのを見つけたし ポイントも溜まって金券に交換して購入しました

う~~ん なかなかサイズが合うのがないんですよね
普通サイズ(M)は 57.5cm 私の頭は54cm(SS)です
ちょーど子供サイズがぴったり
でも デザインがね…

どーです
↑↑見て見て~ボタンで調節できるようになってるんですよ
しかも両方で
これで頭にフィットしました
さぁ 今夜は 本町ラグタイムで「マーキー&フレンズ」ライブ♪です
おサラの帽子をかぶって歌って来ま~~~す
イぇ~イ

そうです 本日は待ちに待った給料日です

仕事は休みだったので 給料明細は後日です
あっ 給料日だからってわけじゃないですが 帽子買いました

ちょーど欲しいタイプのを見つけたし ポイントも溜まって金券に交換して購入しました
う~~ん なかなかサイズが合うのがないんですよね

普通サイズ(M)は 57.5cm 私の頭は54cm(SS)です
ちょーど子供サイズがぴったり


どーです

しかも両方で
これで頭にフィットしました

さぁ 今夜は 本町ラグタイムで「マーキー&フレンズ」ライブ♪です
おサラの帽子をかぶって歌って来ま~~~す

イぇ~イ

Posted by momo♪ at
15:36
│Comments(6)
2010年02月24日
今夜はレッスン日♪
今夜は月2回のフラダンスのレッスン日でした

平均年齢はう~~~んと高いですが なかなか踊りも覚えませんが
楽しくレッスンを受けてます
この教室も2年が過ぎました 以前私が勤務していた会社の社長が提案し 地域の方に場所を提供して楽しんでもらおうと言う趣旨で始めたフラダンスです
職員であった私が任されてましたが 辞めた今でもそのままお世話させて頂いてます

今夜は体験でお二人来られました
さて 来月のレッスンには入会して下さるんでしょうか…
入会金なし 月1000円のレッスン料 先生は殆どご奉仕して頂いてます(ありがたや ありがたや
)


平均年齢はう~~~んと高いですが なかなか踊りも覚えませんが

楽しくレッスンを受けてます

この教室も2年が過ぎました 以前私が勤務していた会社の社長が提案し 地域の方に場所を提供して楽しんでもらおうと言う趣旨で始めたフラダンスです
職員であった私が任されてましたが 辞めた今でもそのままお世話させて頂いてます


今夜は体験でお二人来られました

さて 来月のレッスンには入会して下さるんでしょうか…

入会金なし 月1000円のレッスン料 先生は殆どご奉仕して頂いてます(ありがたや ありがたや

Posted by momo♪ at
22:15
│Comments(2)
2010年02月23日
昨夜のお供(^^ゞ
昨夜は夜勤でした・・・
ちゃんと夕食・朝食は出るんですがね…
朝まで働くのってお腹すくんですよ
それに体力仕事やし

ちゃんと夕食・朝食は出るんですがね…
朝まで働くのってお腹すくんですよ



Posted by momo♪ at
13:53
│Comments(2)
2010年02月22日
フォークライブ in あナリ♪
道路も一部渋滞もあったので 約1時間かけて到着

今回は15組がエントリー
すごいでしょ
約5時間のライブになるんですが めちゃくちゃ楽しいライブなんです
平均年齢も高いせいか 懐かしい曲も多く客席でも皆さん歌ってます
会場は大きな蔵の中 ステージはコンテナを並べてその上に板を置いてます 客席もコンテナに板を置いて座布団を置いて…30人くらいは入れます
店主の手作りや工夫がいっぱいの蔵です
暖房はストーブがひとつ…なので皆さんコートは脱げません

店主のヒロさん シンディーローパー「Time After Time」で炸裂

momo♪ ①春 ②お世話になりました(ヒロさんボンゴとコーラスで参加) ③幸せになりましょう(オリジナルやのに客席からコーラスやらハミングやら手拍子サンキューでした)

カミサコ&ホテイ・ヒロさん 濃いブルースやったよ
そしていつも応援して下さってる○○さん ありがとうございました
長帳場でお腹がすくでしょうと 美味しい「むか新」さんのお饅頭でした
写真を撮る間もなくあっと言う間に皆で「みたらし団子」は食べてしまいました
美味しいかった~
楽しい宴も終わり 恒例のカツカレー打ち上げです
夜遅くに がっつりこってりとファミレスで反省会及び次回の打ち合わせ…なんてこたーないです
ただ単に皆で好きな音楽話しで盛り上がるんです
そう かわいい中年達の楽しいライブでした


今回は15組がエントリー


約5時間のライブになるんですが めちゃくちゃ楽しいライブなんです
平均年齢も高いせいか 懐かしい曲も多く客席でも皆さん歌ってます
会場は大きな蔵の中 ステージはコンテナを並べてその上に板を置いてます 客席もコンテナに板を置いて座布団を置いて…30人くらいは入れます
店主の手作りや工夫がいっぱいの蔵です
暖房はストーブがひとつ…なので皆さんコートは脱げません






そしていつも応援して下さってる○○さん ありがとうございました

長帳場でお腹がすくでしょうと 美味しい「むか新」さんのお饅頭でした
写真を撮る間もなくあっと言う間に皆で「みたらし団子」は食べてしまいました


楽しい宴も終わり 恒例のカツカレー打ち上げです

夜遅くに がっつりこってりとファミレスで反省会及び次回の打ち合わせ…なんてこたーないです

ただ単に皆で好きな音楽話しで盛り上がるんです
そう かわいい中年達の楽しいライブでした

Posted by momo♪ at
13:03
│Comments(8)
2010年02月21日
さぁ 始まるよ!
あはっ だいたいの夜はお家におりますが…
今夜もライブで~す
こちら紀の川市(打田)にある「あナリ」さん
手打ち蕎麦が有名ですよ
そうそう旅雑誌にも掲載されているし有形文化財に登録されてるお屋敷でもあります


夜のライブになると↑↑お花の写真にある鉄の扉が開きます

奥に進むと そうですライブ会場の蔵へと行けるのです
定期的にフォークライブが開かれており 今回で14回目
私は3回目?か4回目あたりから参加させて頂いてます
今日も良いお天気
ですね さぁ~ぼちぼち出かける準備をしようかな…ちゅーより 今日エントリーしてる曲何やったっけ

携帯の送信メールをさかのぼって確認しときますです

今夜もライブで~す

手打ち蕎麦が有名ですよ

夜のライブになると↑↑お花の写真にある鉄の扉が開きます
奥に進むと そうですライブ会場の蔵へと行けるのです

定期的にフォークライブが開かれており 今回で14回目

私は3回目?か4回目あたりから参加させて頂いてます

今日も良いお天気



携帯の送信メールをさかのぼって確認しときますです

Posted by momo♪ at
14:51
│Comments(2)
2010年02月21日
演芸スペシャル!
出かける時って重なるもんですね
いつもは 夜はちゃんと家に居るもんなんですが…(笑)
さて昨夜もライブを見てきました
和歌山市 本町ラグタイム

「笑音Time! 演芸スペシャル」 先日 讃太君の落語を見て感動したmomo♪ですが 讃太君パパこと「笑泉亭讃吉」さんの落語をメインに行って来ました
実は讃吉さんとは よくお会いしてるんですが(私のライブへも何度と足を運んで下さってます)なんと 今回落語を見るのがお初
なので 張り切って行ったわけですが…↑↑見て下さいよ~スタート時間19:30…と書かれてます
20時からだと思い 余裕で行ったつもりが遅刻でしたわ
(すんませ~~~ん)
でも
大丈夫
出番には間に合いました
沢山のお客様で頭・背中・頭・お尻
で前が見えません
ようやく出番となった時には 勝手知ったるラグタイム無理やり前に行ってしっかり拝見させて頂きました(ゴーイングby momo♪です
)


お題は「禁酒関所」長いお話を20分の枠に讃吉さんなりに編集して演じてくれました
やや緊張気味の讃吉さんでしたが笑顔の中に真剣そのものの表情が
ほんまに落語が好きなんだな~ 輝いておりました
会場では 天神亭りぼんさん(落語)・073ともやん(漫才)も応援に来ていて 久しぶりの再会でした
さっ またそろそろ「あーでもない会」を開催せんなんですわね(単なる食事会
ですが)
讃吉さんお疲れさまでした

いつもは 夜はちゃんと家に居るもんなんですが…(笑)
さて昨夜もライブを見てきました

和歌山市 本町ラグタイム
「笑音Time! 演芸スペシャル」 先日 讃太君の落語を見て感動したmomo♪ですが 讃太君パパこと「笑泉亭讃吉」さんの落語をメインに行って来ました

実は讃吉さんとは よくお会いしてるんですが(私のライブへも何度と足を運んで下さってます)なんと 今回落語を見るのがお初

なので 張り切って行ったわけですが…↑↑見て下さいよ~スタート時間19:30…と書かれてます


でも



沢山のお客様で頭・背中・頭・お尻


ようやく出番となった時には 勝手知ったるラグタイム無理やり前に行ってしっかり拝見させて頂きました(ゴーイングby momo♪です

お題は「禁酒関所」長いお話を20分の枠に讃吉さんなりに編集して演じてくれました
やや緊張気味の讃吉さんでしたが笑顔の中に真剣そのものの表情が
ほんまに落語が好きなんだな~ 輝いておりました

会場では 天神亭りぼんさん(落語)・073ともやん(漫才)も応援に来ていて 久しぶりの再会でした

さっ またそろそろ「あーでもない会」を開催せんなんですわね(単なる食事会

讃吉さんお疲れさまでした

Posted by momo♪ at
13:01
│Comments(6)
2010年02月20日
昨夜もヴィンテージ♪
昨夜もヴィンテージ行ってきました
「アコースティックナイト」でした
友人カミサコ君からの告知メールを頂いたので…よっしゃ仕事終わってから行こか
とスケジュール帳にチェックや
出演メンバーも知らない人ばかり(20代の若者勢でした
)
しかし みんなカッコ良かったよ それぞれ頑張ってるなぁ~とカウンターに座り新しい音楽を満喫しました
その中で一番の年上(笑)カミサコ君 隣りの席ではノートになんやかんやと書いてます
そう 今夜の曲順…「異常気象」を最後にもってきて あっ「子守うた」もお願い…ハイ
私の意見にも応えてくれました
「鼻毛のうた」でやっぱりみんなを引きつけたね
若者に受けて良かった 良かった(YouTubeにアップしてます 良かったら見て見て下さい)
ブルージーでちょっぴりフォークなカミサコ君 今夜も超~カッコヨカッタですよ

「アコースティックナイト」でした
友人カミサコ君からの告知メールを頂いたので…よっしゃ仕事終わってから行こか


出演メンバーも知らない人ばかり(20代の若者勢でした

しかし みんなカッコ良かったよ それぞれ頑張ってるなぁ~とカウンターに座り新しい音楽を満喫しました

その中で一番の年上(笑)カミサコ君 隣りの席ではノートになんやかんやと書いてます
そう 今夜の曲順…「異常気象」を最後にもってきて あっ「子守うた」もお願い…ハイ

「鼻毛のうた」でやっぱりみんなを引きつけたね

ブルージーでちょっぴりフォークなカミサコ君 今夜も超~カッコヨカッタですよ

Posted by momo♪ at
19:11
│Comments(2)
2010年02月19日
「ゆかいな仲間たち」ライブ♪
昨夜は 和歌山市ヴィンテージで
植松淳平さん企画の「ゆかいな仲間たち」ライブ♪でした
昨年の秋頃から レギュラーのように出演させて頂いてます
大先輩の淳平さんやマーキーさん達と和気あいあいの雰囲気で楽しんでます
そしてそして
ヴィンテージ様 二周年おめでと
ございます

ちょーなんずさん

田渕元紹さん

momo♪

マーキー近西さん

DORAnecoさん

植松淳平さん
今回は6人の出演でした
やっちまったよ
自分で作った曲を忘れちまったさ
(先月出来た曲)
最初のメロディーが出てこないっ
急きょMCで時間をかせいだけど やっぱり出てこなかったので1曲パスしました
自分の歌でも こんなことあるんですよ(笑)
植松淳平さん企画の「ゆかいな仲間たち」ライブ♪でした

昨年の秋頃から レギュラーのように出演させて頂いてます

大先輩の淳平さんやマーキーさん達と和気あいあいの雰囲気で楽しんでます

そしてそして









今回は6人の出演でした

やっちまったよ


最初のメロディーが出てこないっ

急きょMCで時間をかせいだけど やっぱり出てこなかったので1曲パスしました

自分の歌でも こんなことあるんですよ(笑)
Posted by momo♪ at
18:02
│Comments(6)
2010年02月17日
今月もガンバルよ♪
「名もなき兵士の名もなきツアーライブ♪」の前に
今月もあと3件のライブ頑張りま
す
2月18日(木) in ヴィンテージ
「植松淳平とゆかいな仲間たち」 20:00~
チャージ 1000円+ドリンク代500円
2月21日(日) in あナリ(紀ノ川市)
「フォーク ライブ in あナリ」 17:30~
チャージ なし (ドリンクサービス)
2月25日(木) in 本町ラグタイム
「マーキー&フレンズ」 20:00~
チャージ なし(但しドリンク要)
どのライブも楽しく素晴らしいミュージシャン揃いです
お時間のある方は 遊びに来て下さ~い
今月もあと3件のライブ頑張りま



「植松淳平とゆかいな仲間たち」 20:00~
チャージ 1000円+ドリンク代500円

「フォーク ライブ in あナリ」 17:30~
チャージ なし (ドリンクサービス)

「マーキー&フレンズ」 20:00~
チャージ なし(但しドリンク要)
どのライブも楽しく素晴らしいミュージシャン揃いです

お時間のある方は 遊びに来て下さ~い

Posted by momo♪ at
12:10
│Comments(0)
2010年02月16日
名もなき兵士の名もなきツアー♪
先週の夜 電話が入った「momoさんご無沙汰です!お元気ですか?」
アコースティック・パンク シンガー NEW ORIENTAL BRAZIL ことNOB(ノブ)だった
2008年9月より地元名古屋から大きなリュックとギターを背負い「名もなき兵士の名もなきツアー」と題して 日本各地を歩いて旅をしている
今 現在 山口県のとある場所で原発中止運動に参加しながらライブ活動をしている
彼と出会ったのは2年前の旅が始まった頃 名古屋から三重をまわり和歌山市内にたどり付いた時だった
それからは たまに連絡を取り合っては お互いの近況を報告し合ってる
ボサボサの長い髪に髭 日本人離れした(正真正銘の名古屋人)顔で取っ付きにくい雰囲気ではあるが なかなかの人間好きで平和主義人!
ポイ捨てが大嫌いで ゴミを拾いながら歩いたこともあるらしく エコにも関心がある そーいや「エコ」をテーマにお互い歌作ろうって 宿題にしたっけな・・・(汗)
そんな彼が急きょ来月和歌山へ来るとの電話であった…
昨年の夏にも 和歌山に来て 念願の対バンも果たしたとこだったが またもや対バンか!
じゃ ライブの準備を…決まりました!
3月22日(月)pm 1:00~ 和歌山市ぶらくり丁 レモネードカフェ
「名もなき兵士の名もなきツアーライブ♪」
チャージ 1000円(1ドリンク付)
出演者: NOB ・ 植松淳平 ・ I Like Monday ・ カミサコ昭和 ・松本陽太 ・ momo
アコースティック・パンク シンガー NEW ORIENTAL BRAZIL ことNOB(ノブ)だった
2008年9月より地元名古屋から大きなリュックとギターを背負い「名もなき兵士の名もなきツアー」と題して 日本各地を歩いて旅をしている
今 現在 山口県のとある場所で原発中止運動に参加しながらライブ活動をしている
彼と出会ったのは2年前の旅が始まった頃 名古屋から三重をまわり和歌山市内にたどり付いた時だった
それからは たまに連絡を取り合っては お互いの近況を報告し合ってる
ボサボサの長い髪に髭 日本人離れした(正真正銘の名古屋人)顔で取っ付きにくい雰囲気ではあるが なかなかの人間好きで平和主義人!
ポイ捨てが大嫌いで ゴミを拾いながら歩いたこともあるらしく エコにも関心がある そーいや「エコ」をテーマにお互い歌作ろうって 宿題にしたっけな・・・(汗)
そんな彼が急きょ来月和歌山へ来るとの電話であった…
昨年の夏にも 和歌山に来て 念願の対バンも果たしたとこだったが またもや対バンか!
じゃ ライブの準備を…決まりました!

「名もなき兵士の名もなきツアーライブ♪」
チャージ 1000円(1ドリンク付)
出演者: NOB ・ 植松淳平 ・ I Like Monday ・ カミサコ昭和 ・松本陽太 ・ momo
Posted by momo♪ at
03:26
│Comments(4)
2010年02月14日
落語ワークショップ
和歌山市民会館の和室で「子ども落語ワークショップ 発表会」が開催されました

落語を生で見るのは 生まれて初めてです 昔はよくテレビで見ましたね「お初天神」「時うどん」「じゅげむ」…など
内容も簡単なので 今でも覚えてます
そうそう 昨年 故・桂枝雀さんの息子さんに出会い そうとは知らず会話の中での自然なボケや間のある話しぶり
話し上手に聴き上手な人やな~と思ってたらなんと枝雀さんの息子さんでした

さて
子供たち(小1~4年生)は 半年間の成果を悠々と披露されてました
いいですね~ 子供の辞書には「緊張」と言う文字はないようで ハツラツと喋って見ている親御さんの方が
汗を拭き
拭き
しながらカメラやビデオを撮ってました
(あやかりたい
)
写真は 私の友人「笑泉亭讃吉」さんのご子息「笑泉亭讃太」君 貫禄でした
ほとんど音楽ライブ♪にしか行かない私にとって 新鮮で素敵な空間を味わえた一日でした


落語を生で見るのは 生まれて初めてです 昔はよくテレビで見ましたね「お初天神」「時うどん」「じゅげむ」…など
内容も簡単なので 今でも覚えてます
そうそう 昨年 故・桂枝雀さんの息子さんに出会い そうとは知らず会話の中での自然なボケや間のある話しぶり
話し上手に聴き上手な人やな~と思ってたらなんと枝雀さんの息子さんでした

さて

いいですね~ 子供の辞書には「緊張」と言う文字はないようで ハツラツと喋って見ている親御さんの方が
汗を拭き




写真は 私の友人「笑泉亭讃吉」さんのご子息「笑泉亭讃太」君 貫禄でした

ほとんど音楽ライブ♪にしか行かない私にとって 新鮮で素敵な空間を味わえた一日でした

Posted by momo♪ at
18:22
│Comments(10)
2010年02月13日
♥プレゼント♥
先日のライブで思わぬプレゼントがありました

東京土産 しょうゆ味のKitKat
興味津々で食べたらプリン味でした

昨年末の「カウントダウンライブ」のDVD
記念になります

とあるウクレレミュージシャンから「Worth」の弦
そろそろ 私のウクレレも弦の替え時と知ってでしょうか
どれもこれもが うれしいプレゼントでした
momo♪ちゃんしあわせ~

東京土産 しょうゆ味のKitKat


昨年末の「カウントダウンライブ」のDVD


とあるウクレレミュージシャンから「Worth」の弦

そろそろ 私のウクレレも弦の替え時と知ってでしょうか

どれもこれもが うれしいプレゼントでした

momo♪ちゃんしあわせ~

Posted by momo♪ at
11:51
│Comments(0)
2010年02月12日
Sing a song party♪
遅ればせながら…7日(日)のライブ模様のひとこまを
in 本町ラグタイム
昨年の夏に第一回目の「Sing a song party」を開催され 発起人の○○さんから「次は君だ
」とご指名され
軽い気持ちで引き受けちゃったのが始まり
なんとか無事終了しました
今回はジャンル問わずのライブがしたいな~と思い フォーク・ブルース・GS・ハワイアン・沖縄民謡と私に繋がりのあるミュージシャンに集まってもらったのでした






①BKC☆4…ぶらくり丁のGSバンド ②レッツゴーブラザーズ…浪速のブルースバンド ③笹木誠次…元和歌山フォーク村二代目村長
④ハイビスカス…フラダンスチーム ⑤Sadman…横浜・大阪でもバンドをして今回初?ソロ ⑥貫花…沖縄民謡三線ユニット

久しぶりに momo♪wiht BKC☆2 のユニットで 楽しかった~
これを最後にしばらくはユニットもお休みして ソロで頑張っていく予定です
今回 ライブに足をお運び下さったお客様 本当にありがとうございました
そして出演してくれたミュージシャンの方々 お疲れ様でした
音楽の輪・人とのつながりを大切にこれからも楽しくライブ活動をしていきたいと思いま
す

昨年の夏に第一回目の「Sing a song party」を開催され 発起人の○○さんから「次は君だ

軽い気持ちで引き受けちゃったのが始まり

なんとか無事終了しました

今回はジャンル問わずのライブがしたいな~と思い フォーク・ブルース・GS・ハワイアン・沖縄民謡と私に繋がりのあるミュージシャンに集まってもらったのでした
①BKC☆4…ぶらくり丁のGSバンド ②レッツゴーブラザーズ…浪速のブルースバンド ③笹木誠次…元和歌山フォーク村二代目村長
④ハイビスカス…フラダンスチーム ⑤Sadman…横浜・大阪でもバンドをして今回初?ソロ ⑥貫花…沖縄民謡三線ユニット
久しぶりに momo♪wiht BKC☆2 のユニットで 楽しかった~

これを最後にしばらくはユニットもお休みして ソロで頑張っていく予定です

今回 ライブに足をお運び下さったお客様 本当にありがとうございました

そして出演してくれたミュージシャンの方々 お疲れ様でした

音楽の輪・人とのつながりを大切にこれからも楽しくライブ活動をしていきたいと思いま

Posted by momo♪ at
13:15
│Comments(0)
2010年02月11日
もう少しの辛抱…
今日 仕事が終わってから 車屋さんへ行ってきました
現在乗ってる
が新車で購入して13年になるんです
いろいろとガタ
もきてるし
走ってると すごい音が鳴るんですよ あまりにも 頻繁になるので 修理をしてもらいました
もうそろそろ替え買い時ですね
その為に 数年前から
を貯めてます(偉いでしょ・笑)
それで 今度の新車は…やはり同じメーカーで同じ車種
もちろん 13年前とは違い 装備も車内も立派です ワクワクです
あとは車の色を考えるだけとなりました


さて どの色になるかは 4月になってからのお楽しみにしておきます
そして 購入時には 選んだ色のミニカーを頂くことになってます
約束してきました
今回の修理代金はサービスで
しかも来店サービスで ティッシュとウルトラマン携帯クリーナーを頂いてきました~


現在乗ってる

いろいろとガタ

走ってると すごい音が鳴るんですよ あまりにも 頻繁になるので 修理をしてもらいました
もうそろそろ替え買い時ですね
その為に 数年前から

それで 今度の新車は…やはり同じメーカーで同じ車種
もちろん 13年前とは違い 装備も車内も立派です ワクワクです

あとは車の色を考えるだけとなりました
さて どの色になるかは 4月になってからのお楽しみにしておきます

そして 購入時には 選んだ色のミニカーを頂くことになってます


今回の修理代金はサービスで

しかも来店サービスで ティッシュとウルトラマン携帯クリーナーを頂いてきました~

Posted by momo♪ at
20:07
│Comments(4)
2010年02月10日
はじめまして!
皆さん 初めましてmomo♪です
今年目標でもある「ブログ」を始めました
やった~
ライブのことや日常での些細な出来事を思いのままに書いていこうと思います
ヨロシクお願いしま~す

今年目標でもある「ブログ」を始めました


ライブのことや日常での些細な出来事を思いのままに書いていこうと思います

ヨロシクお願いしま~す

Posted by momo♪ at
19:55
│Comments(20)